#Chronicon これから始める方必見!最序盤を快適に進める12か条!
2Dハクスラトレハンゲーム Chronicon 最序盤の快適な進め方を紹介します。 これから初めてプレイされる方向けの動画です その1、難易度はカジュアルで始めよう。 序盤は攻撃手段が乏しく、爽快感が無いため、 アクティブスキルが増えてくるまではカジュアルでさくさく進行しましょう その2、スキルツリーは1種類に絞ろう。 各クラス4つの属性に分かれたスキルツリーがあり、数の多いスキルに目移りしてしまいます 最序盤は属性を一つに絞って、属性特化をしていくほうが早くアクションスキルの数を増やせるので、爽快感もその分早く感じることが出来ます 動画ではアクト1クリアまで炎特化で行きます その3、キーバインドを設定してキー一つ、右クリック一つにスキルをまとめよう スキルスロットは6までしかないのですが、全部のスキルを同じキーにバインドできます。 スロット6のスキルから順に発動され、クールダウン後に再発動します WASD移動とクリック移動の変更ができるので、お好みに合わせて変更ください その4、ルートフィルターを設定しよう。 他クラスの装備、未選択のレアリティ装備を表示しない、拾わないように設定できます インベントリが狭く、アイテムドロップ量が多いので、白は最初からドロップしない設定で。 ダンジョンでインベントリがいっぱいになるごとにチェックをひとつずつ外していくとちょうどいい塩梅かも エリクサー、スクロールは拾う必要ありません。 エリクサーは使ったことがないです インターフェイス設定はお好みに合わせて。 最初のスキルは、各ツリー左端の真ん中にあるベーススキル。 通常攻撃に置き換えることが出来、各属性のダメージが乗るので初期攻撃より強いです スキルポイントを振って、スキルスロットに割り当てます ではさっそくアクト1に進んでいきましょう その5、装備はダメージが伸びるものを優先して装備させていこう スキルで与えるダメージは、装備で強化されたベースダメージに、スキルのダメージ倍率を かけたものが適用されます スキルにポイントを振ってダメージ倍率を伸ばす、これももちろん大事ですが、ベースダメージが伸びることでより強くなって行けます その6、戦うときは敵をまとめろ。 Chroniconでは連続キルボーナスがあります。 散り散りのモンスターを倒すのは手間なので敵の索敵範囲に歩いて行って、2...
コメント
コメントを投稿