UE4 テキスト抽出を試すも ShadowPlay・GeForceExperienceの不具合改善
忘備録として
UE4で作られたゲーム
【Shades of Rayna】から英語テキストを抽出したい!
日本語化はできないにしても、チュートリアルの説明文やスキルの効果などを訳したい!
と思って手を出してみました。
ほぼこちらのサイトで事足ります。
必要なソフトもこちらのサイトを参考に揃えてください。
結果として、uassetとuexpの連結後、
json化ができませんでした。
一部のjson化はできたのですが、肝心のテキストが入っていると思われるuasset、uexpができませんでした。
躓きポイント
・Quick BMSでコンテンツを抽出する際
ファイルサイズが4GBを超える場合は
quickbms_4gb_files.exeを使います。
キーを求められても、スルーで問題ない、とのこと。
・json化できない
上記サイトにも書かれていますが、出来たらラッキーくらいの気持ちでいると精神衛生上、楽
いろいろ試してみましたが、今回は断念
まだアーリー中のゲームなので、ゲーム内テキストが変更される可能性は高いため、今の時点でできないのは可。
正式版でできればいいなぁ。難しいんだろうなぁ。
ところでShades of Rayna、面白いです。
別件ですが、
GeForce Experience
ShadowPlay
を使って普段ゲームの録画をしているのですが、
ここ一月くらいで
・2画面のゲーム画面じゃないほうが録画される
ゲーム音は撮れている
・録画しようとAlt+F9を押すも、すぐに録画が中断される
再起動で改善したので、ちょっと様子見していた
というトラブルが発生していました。
試したこと
→461.92にしましたが、改善せず
・GE設定のプライバシー管理→デスクトップキャプチャをオフ
→改善したっぽい?録画はできるようになりました
念のためDDUをしてみる
→デスクトップキャプチャがオンだと症状が出る
→オフだと問題なし
ということで、一先ず改善している、と思われます。
・GE設定のプライバシー管理→デスクトップキャプチャをオフ
これを確認するのが一つ大事なところでしょうか。
コメント
コメントを投稿